ギヤボックスの操作性(ミッションの操作性)向上を狙って2サイクルのバイクのギヤオイルに”Super Zoil for 4cycle”を入れてみました。
- 結果、スーパーゾイルの添加で、ニュートラルポジションがすぐに出せるようになりました。クラッチの滑りも感じません。半クラが使いやすくなりました。
- また燃費も少し良くなったようです。
- アクセルを開けた時の2サイクルオイル用ポンプが、ほとんど動いていないことが判明。
2021年3月の長距離走行以降、これまでに以下の改造を行っています。
- ドリブンギヤの歯数を50枚から48枚に変更しました(高速道路のエンジン回転が下がり、燃費が良くなるか?)
- アクセルワイヤーを交換しました。(2サイクルオイルの消費量を適切にする必要があります)
目次
1. 結果
2. 考察
3. 次回
- 2021年5月6日~5月10日(全日 晴天)に、一般道、自動車専用道路と高速道路を1271㎞、走行しました。
総合 燃費:29.9㎢/L (前回の3月の長距離移動での結果から3% up)
高速道路 燃費:30.5㎞/L (13%up)
一般道+自動車専用道路 燃費:30.5㎞/L (-2%)
- オイル消費 3175㎞/L(行き)、2120km/L(帰り、調整しましたが、足りず)・・・・・焼き付かなくて良かった。
- 改造点↓
ホイール側ギヤの歯数を50枚から48枚に変更。
(スピードアップを期待。更に高速道路での燃費も良くなるか、現在、約94㎞/h/6000rpm) 48枚はカワサキKMX125の純正ギヤです。いろいろ調べましたが、これしかないみたいです(428タイプのギヤスプロケット)。それに安いし。 - 2サイクルオイルの量を調整。
アクセルワイヤーを交換しました。2021年3月の632㎞/Lと同程度にしたい。
関連記事 アクセルワイヤーの交換 https://myuke0519.com/archives/708
- ギヤオイルの4サイクルエンジン用のスーパーゾイルを添加しました。 750㏄のギヤオイルのうち、約50㏄がスーパーゾイルです。
関連記事 Superzoil 4 cycleを入れてみた http://myuke0519.com/archives/819
(狙い、現状はニュートラルポジションが出にくいので、良くなることを期待しています。心配はクラッチが滑り出さないか?)
高速道路でのスピードが94㎞/h➡ 100㎞/h。
- 総合燃費が2021年3月と比較して、若干良くなった。 200㎞走行毎の給油で良いのは給油ポイントを計画する上で助かります(自動車専用道路と高速道路では給油ポイントを考えておかないとガス欠します)。
- スーパーゾイルの添加で、ニュートラルポジションがすぐに出せるようになりました。クラッチの滑りも感じません。半クラが使いやすくなりました。
- どうして、ここまでオイル量が絞られてしまったのか考えてみました。
下の①~③カ所にアクセルワークを調整する部分があるのですが、それぞれ役割が違います。
①のキャブ-ピストンバルブの動きはじるタイミングと、②のオイルポンプスロットルバルブの開き始めるタイミングをどうシンクロさせるかのようですね。
アクセルを徐々に開けていくとアクセルの遊びが吸収されます。そしてアクセルが重くなるタイミングが、キャブレターのピストンが動き始めるタイミングです。
(②を手で全開にしてアクセルを回してみるとわかります。オイルポンプのスロットルの重みではありません)
本来は、キャブ-ピストンが動き始めるタイミングで、オイルポンプのスロットルが開き始めるのが、正規の位置だと思います。私は、そのスロットルが動き始めるタイミングを、細かく変えてオイルの消費量を調整しています。
③はそもそものアクセルの遊びの調整が目的です。シンプルです。オイル量の調整は、先ほど書いたように②と③でバランスを取るのだと思います。
① ② ③
ご参考になれば幸いです。 2021年5月15日
関連記事 2020年8月の燃費データ https://myuke0519.com/archives/20
関連記事 Superzoil for 2 cycleを入れてみた https://myuke0519.com/archives/227
関連記事 2021年3月の燃費データ http://myuke0519.com/archives/222
関連記事 Superzoil 4 cycleを入れてみた http://myuke0519.com/archives/819
関連記事 アクセルワイヤーの交換 https://myuke0519.com/archives/708
コメント