電気な話9 LINUXを導入し簡単に使い始められるか、便利なのか検証

Uncategorized
まえがき
  • Windows7からWindows 10(Win10)にPCのオペレーティングシステムをupdateし、次はedgeと、どんどんとOSが重くなる一方です。
  • CPUが非力なPC、特にモバイルPCには負担が重すぎます。
  • 今更ながら、PCのオペレーティングシステムで、LINUXはWindowsより軽くて動きが速いのかを、今時のLINUXで確認してみました。
  • もう30年以上前からLINUXという言葉を知っていましたが、試したことがありません。
  • 身近に実際にLINUXを使っている人がいましたので、指導を受けながら、インストールし使ってみました。
  • エクセルやワードも使えるか気になります。Internet用のwebツールも、どんなもんでしょうか。OSの動きの速さはどんなもんでしょうか、
目次

1.LINUXのインストール

2.インターネットツール

3.エクセルとかワードとかの使い勝手

4.考察 

1.LINUXのインストール
  • CDに焼いてあるUBUNTUのversion18を使いました。知人に貸してもらいました。
  • まっさらに初期化した500GBのHDDにインストールしました。
  • いまどきSSDにしなかったのは、どこまで真面目にLINUXを使うか予想ができないので、とりあえずコストの節約です。
  • HDDの初期化は、普通に他のWindows PCの管理画面を使いました。
  • LINUXを入れるPCのCDデバイスが壊れてないか読み込めるか動作確認をしておきます。Biosへの入り方も、事前に確認しておく必要があります。
  • 以下、HDDの差し替えです。

 ➡ 

  • Bios画面にはF2ボタンで入れました。bootingの順番は以下でした。

  (CDの写真)工事中

2.インターネットツール
  • UBUNTUを立ち上げた画面です。とってもシンプルです。デフォルトからインターネットアプリFirefox、メールソフトThanderbird、kingstoneのエクセル表&パワポもどきが付いていました。

  

3.OSの使い勝手
  • 気長にインターネットサーフィンやyoutubeを楽しみながら、都度、覚えていく必要があります。インターネットアプリFirefox、メールソフトThanderbirdは、今までWin10でも使っています。
  • いつもアクセスしているHPでの使い勝手は、今のところ気になることはありません。Youtube動画、Yahoo shopping、メルカリ検索、Google map、Zoomの使い勝手は、今のところ全くOKです。
  • 動作速度も、体感では、Win10の3倍以上は早いです。立ち上げに至っては10倍くらい早いですね。
4. 考察
  • 何事も習うより慣れろデス、使っている時間に比例しそうです。
  • 私が使っているモバイルPCで、ハードディスクにSSDを使っている限りではWin10でも、充分実用に耐えます。HDDでは許容できない動作速度でした。UBUNTUのバージョン18なら充分実用に耐える動作速度でした。
  • 一番心配したのは、外付けカメラのドライバが最初から入っているかとか、なにか外部からドライバーを入れる必要があるかです。その心配はありませんでした。よかったです。
  • 今後、Win10がサポート終了になったら、自宅のPCでは、LINUXへ移行していくかもしれません。 PCの動作速度維持の観点で、LINUXは使えそうです。

ご参考になれば幸いです。 2023年5月8日   

 

関連記事

あきんこのサイト全体の目次:https://myuke0519.com/index

コメント

タイトルとURLをコピーしました