オートバイ52 今まで使っていたキャブレターは何だったのか、検証

Uncategorized

まえがき

この17年間以上使ってきたキャブは、その昔、オークションで買ったものです。それ以前に使っていたキャブの調子が悪くオーバーホールして、元に戻そうと考えたのです。

このタイミングでオーバーホールを完了し、元のキャブレターに戻しました。

目次

1.今回オーバーホールしたキャブに取り換えた理由

2.取り外したキャブの状態

3.自分のバイク用のキャブだったのか、純正品との違い

 

1.今回、オーバーホールしたキャブに取り換えた理由
  • このバイクを所有してから30年近くになります。17年くらい前にキャブを交換しております。
  • それ以降、メンテしていなかったこと、この17年間使っているキャブの調子も本調子でないと思ったので、今回、思い切ってメンテしました。
  • 17年前に交換し今まで使ってきたキャブは、このバイク用ということで代替品を、オークションで落札したものです。
  • 本来のバイクに付いていたキャブについては、時間を掛けて自分でオーバーホールし、ゆくゆくは再度、交換するつもりでいたのですが、それ以降、放置しておりました。
  • オークションで落札したキャブを、そのまま信じて使用していました。調子も良かったです。
  • 今回、今後、10年位乗ることを考えてい、キャブをオーバーホールした次第です。
2.取り外したキャブの状態
  • ついこの前まで乗っていましたので、フロートなどはそのまま使えそうですが、だいぶ変色しています。
  • 他、メインジェットの品番が不明です。アイドルジェットなどは、まだ確認しておりません。(分析結果がまとまったら、ここに後日記載します)

  

3.自分のバイク用のキャブだったのか、純正品との違い
  • 新たにオーバーホールして取り付けたキャブレターの品番は、”VB53C【A】PJへ”で、純正品の、当該国向けのキャブレターで間違いありません。

  • 取り外したキャブレターも品番が、”VB53C【A】XXX(工事中)で、こちらも純正の当該国向けのキャブレターでした。
  • しかし取り外したキャブレターのメインジェットは、なぜが番数が不明です。刻印がありません。

(工事中)

  

4.考察
  • 参考URL:

CB750F乗りの人情報交換しよう!コミュのCB1100RのキャブをCB750Fへ:https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=147149&id=65432567

ご参考になれば幸いです。 2023年3月12日

関連記事

あきんこのサイト全体の目次:https://myuke0519.com/index

コメント

タイトルとURLをコピーしました