オートバイ39 オイルクーラーの修理が、どこまで可能か

Uncategorized
1.まえがき
  • 以前、オークションで飛びついて買ったオイルクーラーのダメージ品の修理の話です。
  • 多段の純正オイルクーラーのメーカーでの供給はなく、付け替えるとなると社外品しかありません。
  • 別に社外品でもいいのですが、そこそこの値段で純正品が手に入るなら、私はそちらを選びます。
2.ダメージ状況

<オイルクーラーホース>(一部しか写真に写っていません。悪しからず)

  •  まず先にオイルクーラーホースは、見た目なんともないので、予備部品としての流用が可能そうです。
  •  オイルクーラーホースの修理というかリビルトは、結構高いみたいです。どっかのサイトででちらっと見ました。https://works-izumi.com/hose-assy/hose-assy-cb1100r.html
  •  オイルクーラーホースならCB系の安いオークション品で見つかりそうですかね。

<ラジエータ本体>

  • おもて面(左)と、うら面(右)のダメージ状況

1)一番心配な箇所は、おもて面の中央下の部分ですね。

2)他の部分は、フィンの修正をキレイに出来るかですね。

  • ズームインして状況を見ると、右写真の右下の白さが目立つ部分は、オイルが流れるパイプ部分に、つぶれが生じているように見えます。

   

  

  • これらを踏まえて、ラジエータ修理専門の業者様に、修理の見通しを聞いた結果が、以下の通りです。
  • 冷静に回答をしてくださっています。回答内容が厳しいです。買わなきゃよかったかなという後悔が心の隅をよぎります。
  • 多くのライダーは、ラジエータにダメージがあると、サードパーティーの物に買い変えるのだそうです。
3.問い合わせ結果

以下、1回目の回答↓

===========================================

XXXX 様
お問い合わせ、画像添付ありがとうございます。

2枚目の画像程度のフィンだけの潰れであれば修正は可能ですが1枚目の1.jpgの様なチューブまで潰れてしまっている様な損傷は綺麗に直す事は難しいです。

削れている箇所などは溶接で盛る事は可能ですが溶接した箇所周辺はフィンが溶け落ちますので
綺麗に直すことは難しいです。

===========================================

以下、2回目の回答↓ (当方から、しつこくスガってみました)

===========================================

フィン修正かある程度は可能ですがチューブが潰れてしまっていますので

綺麗に直す事は難しくあまり変化が無い程度の修復しか出来なと思います。

よろしくお願いします。

===========================================

4.オイルクーラーの勉強
  • 以下のサイトからの転載です。勉強になりました。

Web!ke https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00198/contents/026.htm

================================

下図のような構造になっています。

オイルクーラー本体正面図:モナカ合わせした板の狭い隙間の中にオイルを通し、オイル通路の間に挟んだ放熱フィンに走行風を当てて効率良く放熱する構造

左右のタンク部分の断面図(Aの破線部)ここも積層構造

  • 本体の断面図(B、Cの破線部):モナカ合わせの狭い通路にオイルを通し、面積が広いフィンに熱を伝導して走行風により放熱
    •  板をモナカ合わせにしてオイル通路を作り、その通路で放熱フィンを挟んだ積層構造になっている事がお解りいただけるのではないかと思います。
    • よくオイルクーラーのスペックで『〇インチ〇段』という言い方がありますが、これはこの積層が何段あるか?を表した言葉です。

================================

5.考察
  • 手に入れたのは、要修理の部品だけでなく、悩ましい格闘も。
  • 冷却性能ということでは、パイプの若干のつぶれによる冷却性能の悪化はないように思います。
  • フィンの曲がりをキレイにして、パイプが若干潰れいている所は、色を塗るだけで目立たないようにする。
  • ネット調べでは、オイルクーラホースの代替品の製作だけで、このオイルクーラーを入手したコストを越えます。それで元が取れたと考えるしかないですね。
  • どう活用するか引き続き思案します。今のところ、どこ迄、補修をやっていただけるか実際に出してみたいと考えています。

皆さんの参考になれば幸いです。

2022923

オートバイ38 オートバイ ハンドル用アナログ時計の電池交換

オートバイ38 ハンドル用アナログ時計の電池交換
まえがき 以前、この手の時計を買って使ってきましたが、電池の寿命が来て止まってしまいました。電池交換をしてみましたので、共有します。 概要  作業時間は10分程度でした。簡易な時計として振動や風雨にさらされて、最後には...

オートバイ-** の目次 updated 22.9.14

オートバイ-** の目次 updated 22.9.14
ブログ ”あきんこ”の「オートバイに関する一般的な話題」の目次 メンテが大変なので、固定ページに御案内します。➡ ‎ (22.12.16) オートバイ-36  発電してないっぽいので、自分で用意出来ることを始めたところ・・・ ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました